yumemi-shiのブログ

人生って何だろう と考える

禊ぎの文化

日本には、禊ぎという考えがあります。

他の国にもあると思うのですが、日本ではお正月など特別の時もありますし、穢れを祓うという機会もあります。

何よりもハレとケという日常、つまり毎日のこととして精神を清める考えが強くあると思います。

 

お正月だけでなく、水無月にも夏越しの祓えがあり、有り難くも半年の穢れを祓っていただく事ができます。

積み重ねていったものが大きくなればなるほど、自分に返ってくるものも大きくなってしまいます。

 

ゆいまチャンネルにも紹介されていました。

ぜひお聞き頂ければと思います。

www.youtube.com