yumemi-shiのブログ

人生って何だろう と考える

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

物理学 時間とは

前に宇宙物理学の記事を書きました。 理系に弱いけれど、自分が疑問に思うことは理系分野が多いのです。 さて、時間は存在しない、と言われたらどう考えますか? 私は「え、時間が無いってそんなことあるのか?」と時間が存在するのが当たり前の概念しかあり…

7日間で自己肯定感を上げる、という本を読んだ

本屋に行くことが多いのですが、五月病のシーズンのあたりから「自己肯定感」コーナーが目立っていました。心理学とかビジネスの自己啓発コーナーに。 自己肯定感や繊細、敏感がキーワードです。 その中で、読みやすそうなものをいくつか手に取ってみました…

博士ちゃん、神社図鑑を作る

博士ちゃん、ご存知ですか? 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」という番組に出てくる、好奇心いっぱいの子供達です。 その中の一人、小学生博士・秀斗くんによる神社図鑑が出版されました。 私は子供の時から日本や世界の神話を子供向けの本で読…

”自律神経”の本、多いですね

本屋に立ち寄ることが多いです。健康のコーナーも気になります。 最近は病気そのものの解説本より、自律神経の本が多く置いてあるように見えます。 交感神経と副交感神経がバランスよく働かないと自律神経がうまく働けないということになり、心身ともに良い…

なぜ不安になるのか

長い人生、若くても歳をとっても、ふと不安になることはありませんか。 自分だけうまくいっていないのではないか、と思っている人はいませんか。 人との関係に悩むことはないですか。 人生いつも順風満帆ですよ、という人はいないのではないでしょうか。 自…

悩んでいませんか?

悩んでいますか? 私は 年がら年中、悩んでいます。 年がら年中、ということは、一生毎日何かに悩み続ける、ということです。 何やってるんだろう。 頑張ろうという気持ちはあるんだけれど、どうしたらいいか分からない時もある。 そもそも気力、体力がない…

禊ぎの文化

日本には、禊ぎという考えがあります。 他の国にもあると思うのですが、日本ではお正月など特別の時もありますし、穢れを祓うという機会もあります。 何よりもハレとケという日常、つまり毎日のこととして精神を清める考えが強くあると思います。 お正月だけ…

健康情報も満載

前に「ループ」という本を紹介しましたが、この本を出版した会社のホームページを見てみました。 桜の花出版という出版社なのですが、なんとnoteでブログを出していることを知り、見てみたところ、健康お役立ち情報や医療機関、医師の上手な選び方などの情報…

欲しいものが高い時

衝動買いはそれほど多くない、というより一目惚れしてそれを買うまで月日がかかるタイプです。一目惚れするものは大抵ちょっと金額が高いのです。 いえ、他の方から見たらそれ位の金額で?と思うものもあります。意外に慎重です。 精神的なものに払うのは思…

努力→成功 ということ

努力、したいタイプですか? できれば、何とかうまく行かないかな〜と思ってしまうタイプですか? そんなこと、考えたこともないわ、というタイプでしょうか? 生きていく間に、どんなことであれ、これは成功させたい、と思うことがいくつかあったはず。 テ…

月夜

うさぎが見えそうな丸い月。 他国では月面着陸を目指して宇宙事業開発。 人類はやがて月を通り越し、どの星へ移住するのであろうか。 かぐや姫はあるいは未来から地球を訪ねてきた人類だったのだろうか? 仏教が興ったはるか昔、今のような科学はもちろん発…

宇宙物理学者

理系が苦手分野である。転校により数学の進度が違ったため、ポカリと開いてしまった分野があり、そこからどうにも理解が進まなくなってしまった。 理系に対するセンスがないのかもしれない。 しかし理系に興味がないのとは違う。幼い頃から人が興味を寄せる…

真っ直ぐに生きたい人へ

先日「ループ」という本を紹介しましたが、その内容の一部がYoutubeでお聞きになれます。 真っ直ぐに生きるとは何か。そう生きたいと思っている方へ。 Youtube ゆいまちゃんねるより 「真っ直ぐに生きよ (ループ)」 https://www.youtube.com/watch?v=2rnGx…

運動 歩く?走る?

運動は子供の頃、得意だったのですが、大人になってからはどんどんしなくなりまして。 今では坂道を早足で歩くにもぜいぜいしてくる困った体力。 しかし運動しないと老後の体力にも関わるし、普段のストレスにも負けやすくなる。 そういうわけで、1日1万歩…

ループ

子供の頃から、考えていたこと。 毎日学校へ行って、ご飯を食べて、勉強したり遊んだり、一人散策したり、ずーっとこんな風に過ごして、そして、歳を重ねていく。 そこには、こうやって生きていくのは、一体なんなのだろう、意味があるのかどうか。 何万年、…

Youtube ゆいまチャンネル

こんにちは。 私は今までいろいろな悩み事を解決するにはどうしたら良いか、心理学や自己啓発の本を読んだり勉強したりしてきました。 しかし、真の意味で解決することは難しいものです。 答えを探す日々の中、Youtubeでゆいまチャンネルを見つけました。 仏…