yumemi-shiのブログ

人生って何だろう と考える

聖徳太子が注釈した「維摩経」

私は歴史が好きで子供の頃から古代の歴史本など読んでいました。

有名な聖徳太子についても子供向けの本を読んだものです。

大人になって、聖徳太子が編纂あるいは注釈されたという経典について知りたいと思いました。

その中の一つ、維摩経は、出家しなくても在家で修行できることを維摩尊者を通して学ぶことができます。

 

維摩居士は大富豪の商人でしたが菩薩行を実践されたといわれます。

ある時、お釈迦様は維摩居士が病気になったことを察知され、多くの弟子に見舞いに行くようにおっしゃられます。

ところが修行を積んでいる弟子や菩薩でさえも、維摩居士には問答でやり込められたことがあり、見舞いに行きたがろうとされません。

そこで文殊菩薩がお見舞いに行かれることになりました。

そして問答が行われるのですが…

果たして維摩居士の病気とは…?

 

 

一人で学ぶのは難しいので、解説があると良いです。

こちらの動画がお勧めです。

youtube.com

 

 

しばらく前から欧米で「瞑想」が流行って(?)いますが、禅の影響なのでしょうか。

仏教でいう本当の瞑想とは違うと思いますが、東洋の事を知ってもらうのに足掛かりとして良いのかもしれません。